書籍一覧

  • 糖尿病、高血圧を撃退!やせる!タマネギ特効レシピ 新装版

    定価1,320円(税込) / シリーズNo:M1842 / 2025年04月15日発売

    季節を問わず手に入れやすく、美味しくて安価なタマネギ。その含有成分には血糖値や血圧を下げ、動脈硬化や脂質異常症などの生活習慣病を防ぐ効果があると言われています。肥満の解消や不眠・耳鳴り・目の諸症状の改善、認知症やガンの予防にも役立つとされ、機能性食品として脚光を浴びています。本書では、医師や大学教授の詳しい解説に、タマネギの活用術や美味しいレシピ、さらに作家の椎名誠さん、歌手の北山たけしさんによる「タマネギ愛」のこもった談話も収載しており、必読の1冊になっています。

  • 高橋恵美子のまっすぐ手ぬいでかんたんに作る服

    定価1,760円(税込) / シリーズNo:S8628 / 2025年04月10日発売

    四角い布から洋服を作っていくかんたんな方法で、ブラウス、ワンピース、ベスト、スカートなどをご紹介。衿ぐり以外は型紙なしで、初心者さんも気軽に作れるかんたん手ぬいレシピ。やわらかい布を選べば体に沿ってきれいなラインに仕上がる。バッグなどこものとあわせて26点掲載。

  • Emmaのかわいいイラスト描き方レッスン帖

    定価1,485円(税込) / シリーズNo:M1841 / 2025年04月10日発売

    インスタグラムフォロワー数12万人超え、Emmaさんのイラスト本。手帳やカレンダーなどに使えるちょっと小さな図案から、カードやパーティなどで使える季節感あふれるイラストなど、Emmaさんらしいキュートなイラストが盛りだくさん!

  • 僧侶がつくる癒しの消しゴムはんこ

    定価1,650円(税込) / シリーズNo:S8627 / 2025年04月08日発売

    Instagramで大人気の「僧侶と消しゴムハンコ」麻田弘潤さんの著者本。第1章ではおじぞうさまと仏さま、第2章では雲や蓮など仏さまを彩る図案、第3章では手紙などで使える図案、第4章では手帳に使える小さな図案、巻末には鳳凰や龍など、難易度高めの図案をご紹介しています。素敵な作品を紹介しながら、仏教についてもちょこっと学べる解説を掲載。

  • 改訂版 メルヘンかわいい 水ぬりえ

    定価1,430円(税込) / シリーズNo:D80 / 2025年04月08日発売

    大人気イラストレーター、佐倉おりこさんによるメルヘンかわいいぬりえブック。メルヘンな世界観のアイドルや童話の主人公などかわいいぬりえが24点掲載!佐倉おりこファンの幅広い世代に楽しんでもらえる一冊。新規作品を追加した改訂版。

  • 増補改訂版 はぎれで作る小さな布こもの

    定価1,540円(税込) / シリーズNo:S8625 / 2025年04月07日発売

    はぎれや余り布など、少しの布をうまく活かして作る、実用的でかわいい小物をご紹介。バッグやポーチ、カードケース、キッチン小物、おうち小物、ブローチなど85点掲載。

  • 歳時記のこもの

    定価1,595円(税込) / シリーズNo:S8626 / 2025年04月07日発売

    お正月、節分、ひな祭り、端午の節句、七夕、お盆、お月見、クリスマス。四季折々の行事や季節の魅力を身近に感じられる、歳時記の手作りこもの集。現代の暮らしにちょうどよく馴染むサイズのタペストリーやリース、置き物、十二支飾りなどを全49点掲載。既刊の隔月刊誌レディブティックに掲載した作品の中から人気作品を厳選。

  • イケメンぬりえ

    定価1,650円(税込) / シリーズNo:M1827 / 2025年04月07日発売

    ありそうでなかった「イケメン」ばかり集めたぬり絵。マフラー男子、メガネ男子、スイーツ男子、カフェ店員、運転中の横顔、アイドル、スポーツ男子、浴衣男子、看護師さんなどなど、さまざまなタイプのイケメンを掲載。またアクスタ風に立てて楽しめるペーパースタンドも! あなたの「推し」はだれ?

  • 野菜だより2025年5月初夏号

    定価1,210円(税込) / シリーズNo:112505 / 2025年04月03日発売

    特集は読者や自然栽培農家さんによる「夏野菜づくりアイデア集」。新連載は、20㎡で楽しめる有機家庭菜園のコツを解説する「教えて能登山さん!」と、「家庭菜園でしか味わえない野菜料理」の2本。他にも人気の連載やキノコの原木栽培など見逃せない企画が満載。

  • 増補改訂版 まんがと写真でよくわかる 野菜をつくろう!

    定価1,650円(税込) / シリーズNo:M1839 / 2025年04月01日発売

    家庭菜園歴30年以上の著者による野菜作りのプロセスまんがと、実際に育てる中で見られる写真満載。初心者からベテランまでよくわかり、ためになる野菜作りの本書に、新たにおすすめハーブ料理のレシピを追加。栽培して楽しい、食べても楽しい!そんなお得な一冊。