会社情報

「誰でもわかる・作れる・できる」
心豊かに過ごすための上質なコンテンツを、世界へ。

当社は、趣味実用・生活に関するさまざまな本や電子コンテンツなどを開発・発信している出版社です。ソーイング、ニット、クラフトをはじめとする、あらゆる「ハンドメイド」のコンテンツを軸に、園芸・住まい・料理・イラスト・パズル・児童書・健康・占い・スピリチュアルなど多岐のテーマに渡り、すべての分野において、高い精度のレシピと解説で「誰でもわかる・作れる・できる」を追究しています。

紙の本そのものの需要と価値は年々変わっていますが、情報があふれ、変化が著しい現代だからこそ、心豊かに過ごせる時間を大切にしてほしいー。どんな時代でも「趣味を達成するためのくわしい解説」「心と体を豊かにするための情報」は、人々にとって変わらない価値があり続けるものだと、我々は考えております。

今後も当社は、多くの情報商品をそろえた唯一無二の「ブティック」として、時代と環境に合わせたさまざまなプラットフォームにおいて、消費者の方に役立つ情報を国内外に発信して参ります。

会社名 株式会社 ブティック社
所在地 〒102-8620
東京都千代田区平河町1-8-3
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 1番出口より徒歩1分、
または6番出口より徒歩3分(エスカレーター・エレベーター有)
東京メトロ有楽町線 麹町駅 1番出口より徒歩6分
Google Map
TEL 03(3234)2001(代) 03(3234)2001(代)
ホームページ https://www.boutique-sha.co.jp/
設立日 1972年3月27日
事業内容 図書の出版及び販売
電子書籍、電子コンテンツの販売・配信
海外版権・ライセンス販売
Webサイト管理
ECサイトでの通販事業
役員 代表取締役社長       
志村 悟
取締役副社長 営業本部長  
福田佳亮
常務取締役 総務・経理部長 
小菅紫津子
取締役 編集本部長     
坂部規明
監査役           
伊東俊雄
社員数 70名
資本金 21,000,000円
主な取引先 (株)三井住友銀行 (株)横浜銀行 (株)みずほ銀行 (株)りそな銀行 商工中金 文化産業信用組合 (株)トーハン 日本出版販売(株) 楽天ブックスネットワーク(株) アマゾンジャパン合同会社 (株)中央社 弘正堂図書販売(株) (株)日教販 日本出版貿易(株) 藤久(株) ユザワヤ商事(株) 清原(株) サン・オリーブ(株) 内藤商事(株) 小野(株) 日本紐釦貿易(株) (株)大塚屋 (株)トライ・アム サンカクヤ (株)ABCクラフト (株)大城 (株)ジョイフル本田 アークランズ(株) 石田総業(株) 柳原出版(株) (株)トライエックス (株)シーピーエス (株)トシー ハマナカ(株) ダイヤ毛糸(株) クロバー(株) TOPPANクロレ(株) 大日本印刷(株) 共同印刷(株) (株)東京印書館 (株)文化カラー印刷 三共グラフィック(株) 大村紙業(株) 福田製本(株)

沿革

1972年 志村司郎により、婦人服飾専門出版社として東京都渋谷区に設立。
婦人服飾誌『レディブティック』創刊
1973年 婦人服飾誌『家庭洋裁』(後の『フィーメィル』)創刊
1974年 幼児服飾誌『こどもブティック』(後の『CUTITO』)創刊
1979年 音楽誌『月刊歌謡曲』創刊
東京都千代田区に本社ビルが完成。 ※現在の本社オフィスビル
1983年 手芸編集部を新設。以降、ソーイング、ニット、クラフト、料理など多岐に渡るジャンルの単行本を出版。
1988年 『よい子とママのアニメ絵本』全80巻を創刊。
1993年 知育誌『かんたんおえかき』創刊。
写真雑誌『風景写真』創刊。
1995年 本社ビル隣接地に別館を取得。
1997年 園芸シリーズを創刊。
2001年 編集統括部を新設。パソコン、携帯電話関連、美容関連など、出版ジャンルの幅を拡大。
2003年 絵画誌『四季彩ペインティング』創刊。
ソーイング誌『コットンフレンド』創刊。
ネイルアート誌『ネイルUP!』創刊。
2004年 音楽誌『カラオケONGAKU』創刊。
ビーズアクセサリー専門誌『ビーズfriend』創刊。
住宅・建築関連誌『エクステリア&ガーデン』創刊。
2006年 株式会社ブティックビルを合併。
ディズニー手作りシリーズを創刊。以降、多くのキャラクターライセンス商品を展開。
2009年 株式会社ジョアを合併。
2013年 電子書籍の販売を開始。
2015年 パッチワーク誌『パッチワーク教室』の出版権を取得、創刊。
2017年 各種マルチメディア(開発商品)の発行を開始。
2018年 編集統括部を総合編集部に改称。より幅広いジャンルのコンテンツを制作する体制を強化。
2019年 園芸雑誌『野菜だより』の出版権を取得、創刊。
2022年 自社ECサイトを開設。既存商品に加え、独自のキット商品などの物販も行う。
2023年 健康雑誌『壮快』『安心』、スピリチュアル雑誌『ゆほびか』の出版権、オウンドメディア『特選街web』、その他健康やスピリチュアルに関するコンテンツを取得。健康シリーズ『ブティックサプリ』を展開。

以降、各種手芸書・生活実用書に加えて、より幅広いジャンルの本と電子書籍、電子コンテンツの発信を行っている。

お問い合わせ先
web@boutique-sha.co.jp

定期刊行物

  • レディブティック(隔月刊誌)
  • コットンフレンド(季刊誌)
  • ビーズfriend(季刊誌)
  • エクステリア&ガーデン(季刊誌)
  • パッチワーク教室(季刊誌)
  • 野菜だより(隔月刊誌)
  • 壮快(隔月刊誌)
  • 安心(隔月刊誌)
  • 風景写真(隔月刊誌)

随時刊行物

  • レディブティックシリーズ
  • プチブティックシリーズ
  • ブティックムックシリーズ
  • アニメ絵本シリーズ
  • Boutiquebooks

アクセス

東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 1番出口 徒歩1分、
または6番出口より徒歩3分(エスカレーター・エレベーター有)
東京メトロ有楽町線 麹町駅 1番出口 徒歩6分
Google Mapで見る