書籍一覧

  • bonponさんの何歳でもおしゃれを楽しめる手作り服

    定価1,650円(税込) / シリーズNo:S8095 / 2021年03月22日発売

    フォロワー数82万人以上を誇る、大人気インスタグラマー「bonpon」さんとコラボしたソーイング本。〝好きな布でお洋服を作って、生き生き楽しみましょう〟をテーマにした一冊。60代の方はもちろん、若い人まで年齢に関係なく楽しめる洋服の作り方を掲載。サイズもS、M、L、LLサイズの4展開。bonpon流コーディネートレシピや、コラムページも楽しめる。実物大の型紙つき。

  • 進化する手作りエコバッグ

    定価1,320円(税込) / シリーズNo:S8099 / 2021年03月15日発売

    レジ袋有料化に伴い、今ではエコバッグはマストアイテムに。そんな中でもっとこういうデザインが欲しい、というみんなの声を参考に作ったのが本誌。お買いもの、コンビニ、クリーニングなど用途を考慮した、エコバッグ の進化版。全25点掲載。

  • 和柄でつくる服と小物

    定価1,320円(税込) / シリーズNo:S8101 / 2021年03月15日発売

    レディブティック掲載の和柄を使った服と小物を厳選してまとめた製図集。洋服はトップスや羽織りもの、ワンピース、ベストなどアイテム別に、小物は人気のバッグやポーチを紹介しています。一部の作品にはわかりやすい縫い方イラスト解説もついている、全74点掲載。

  • ペーパークイリングで作る小さなドール

    定価1,540円(税込) / シリーズNo:S8102 / 2021年03月15日発売

    クイリングドールで人気の著者による初の著書。基本のパーツを組合わせて、可愛い動物や人物を作る。うさぎ雛、つるし飾り、イースター、ハロウィン、クリスマスなど季節の飾り物。パン屋、花屋などのミニチュア作品。一年を通じて楽しめる1冊。詳しい写真プロセス解説付。

  • ○△□のおえかきちょう

    定価1,100円(税込) / シリーズNo:M1535 / 2021年03月15日発売

    子どもの豊かな創造力・夢中力を伸ばす「脳育できるお絵かき」のコツを教える一冊。まる・さんかく・しかくの図形を組み合わせたら、どんな絵ができるかな? 3~6歳対象。

  • 昭和の名曲ポップス大集合100

    定価1,650円(税込) / シリーズNo:M1534 / 2021年03月13日発売

    基本的なテクニックを習得して、昭和にヒットした曲を弾けるようになろう。 Y!mobile(ワイモバイル)「ワイモバイル学園」CM曲『ヤングマン YOUNG MAN (Y.M.C.A.)』(西城秀樹)、テレビドラマ「今日から俺は!!」主題歌『男の勲章』(嶋大輔)、「UQ mobile」『め組のひと』(ラッツ&スター)など、今もなお映画・ドラマ・CMなどに取り上げられ、愛され続ける1980年代中心の昭和ポップスの名曲を、楽譜、コード譜でコレクションした一冊。不滅のメロディーを歌って、弾ける歌本です。

  • 数字と図形のおけいこ 知育シールパズル

    定価1,430円(税込) / シリーズNo:D28 / 2021年03月03日発売

    数字を手がかりにシールを貼り合わせて、1枚の絵を完成させていくパズルブック。 「パズルを解く過程」は、脳の成長に欠かせない“集中力”を、「パズルの完成」の喜びは“自己効力感(自分はできるという自信)”や“情緒性”を育んでくれるでしょう。 幼児の脳は、これからどんどん、どんな方向にでも発展していける可能性を秘めています。お子さまをあたたかく見守りながら、家族みんなでパズルをお楽しみください。

  • 金票で編むちいさなレース編み

    定価1,265円(税込) / シリーズNo:S8097 / 2021年03月02日発売

    1956年の発売から永きにわたって愛されてきた"金票"は、編みやすさやきれいな色展開が魅力のレース糸。この本ではレース編みのこものを金票を用いてバリエーション豊富に紹介。

  • ノスタルジック&スウィートな大人服と女の子服

    定価1,540円(税込) / シリーズNo:S8092 / 2021年02月18日発売

    シックでナチュラルな雰囲気や、レースやギャザーなどのかわいいディテールを好まれる方に向けた手作り服の本。大人がS、M、Lの3サイズ、こどもは90~130cmの5サイズ。

  • 運のいい人は人生をどう生きているのか

    定価1,430円(税込) / シリーズNo:M1533 / 2021年02月16日発売

    2021年、社会はいよいよ「風の時代」へ。今後は何が流行り廃れ、どうすれば成功者になれるのか…人気のフォーチュン・アドバイザーが新時代の開運の極意を語り尽くす。