書籍一覧

  • 耳鳴り・難聴・めまい 自分で治す速効療法

    定価1,210円(税込) / シリーズNo:M1731 / 2024年03月25日発売

    QOL(生活の質)を大きく損ない、認知症のリスクをも高める「聞こえ」のトラブル。本書では、医師や治療家が実行して耳鳴りや難聴に効果のあった体操・食事・マッサージの数々を紹介。仕方ないとあきらめている人にこそ、試してほしい方法が満載です。

  • 型紙を自由に組み合わせて作る 女の子と男の子の服

    定価1,760円(税込) / シリーズNo:S8505 / 2024年03月21日発売

    好きな身頃に衿、袖、ポケットなどパーツを自由に組み合わせて、オリジナルデザインの男の子と女の子の服が作れる1冊。各パーツの紹介のほか、ワンピース、シャツ、ブラウス、チュニックなどデザイン例も豊富に掲載。90・100・110・120の4サイズの実物大の型紙つき。

  • 子宮内膜症は自分で治せる 新装版

    定価1,650円(税込) / シリーズNo:K80 / 2024年03月21日発売

    「子宮内膜症」とは子宮内膜とよく似た組織が子宮の内側以外の場所にできる病気。この内膜組織が生理のたびに厚くなり出血して炎症を繰り返すため激しい痛みや過多月経を引き起こします。子宮内膜症は20~30代女性の10%、生理痛を訴える女性の25%不妊女性の50%に見られるという報告もあるほど。本書では、そんな“現代病"ともいえる子宮内膜症を自分で治す簡単セルフケアを紹介。ブログやSNSも話題の「子宮が大好きすぎる産婦人科医」による目からウロコのアドバイスが満載です!

  • エクステリア&ガーデン2024年春号No.79

    定価1,430円(税込) / シリーズNo:572404 / 2024年03月15日発売

    暖かくなり、お庭で過ごす時間が楽しい季節。今回は「アウトドアリビング」や「遊べるお庭空間」など、春におすすめのガーデンデザインをピックアップ。他にも「オープン外構」「ローメンテナンス」など見逃せない企画がもりだくさん。

  • 壮快2024年4月春号

    定価770円(税込) / シリーズNo:132404 / 2024年03月15日発売

    100歳まで歩ける!たんぱく質で若返る/80代でベターッと開脚!生命の貯蓄体操/腎機能 自分で守り強くする最新ケア/1日3杯のコーヒーで超健康になる/尿酸値はビタミンCで簡単に下がるなど。

  • 着たい服は自分で作る

    定価1,650円(税込) / シリーズNo:S8495 / 2024年03月14日発売

    洋服を作ることは自由で楽しいもの。自分の着たい服を自分で作ることができたら、きっと楽しいはず!クールでかっこよく、すっきり見える大人の服をご紹介するこの本は、アパレルメーカー(株)UNOのデザイナー、宇野瑞代のオリジナルデザイン。手作り服のイメージを打破する、素敵なスタイル24点を掲載。

  • knitting time 春夏 手編みを楽しむ大人のニット

    定価1,540円(税込) / シリーズNo:S8503 / 2024年03月14日発売

    春夏のおしゃれな手編みニット作品集。シンプルで編みやすい形を中心に、流行のキャミ型やサイドあきベストなど、さまざまなタイプをご紹介。ベスト、プルオーバー、カーディガンの他、バッグ、アクセサリー、くつ下など小物も充実。全53点。

  • 改訂版 ハンドメイドの帽子BOOK

    定価1,485円(税込) / シリーズNo:S8504 / 2024年03月13日発売

    ベーシックなフォルムを中心に気軽にハンドメイドができるデザインを集めた帽子の本。一部は写真プロセス解説つきで作り方をわかりやすく掲載。S・M・Lの3サイズでご紹介。

  • 天然素材のやさしいニット

    定価1,540円(税込) / シリーズNo:S8502 / 2024年03月11日発売

    天然素材の糸を使って編むウエアとこものの本。着心地も見た目にもやさしい、春夏向けのウエアやショール、帽子などをバラエティ豊かに掲載。一部作品は、わかりやすい写真プロセス部分解説つき。 (H102-222)

  • レディブティック2024年4月春号

    定価1,210円(税込) / シリーズNo:012404 / 2024年03月07日発売

    とじこみ付録 実物大の型紙付 袖のデザインアレンジでたくさんのトップスが作れちゃう!! 「パーツ組み立てソーイング」/新しい季節、 新しい服で 春の街着20選/かこみ製図で作る今どき服/この春、真っ先に手に入れたいアイテム デニムに夢中/ソーイングビギナーでも絶対作れる 縫い方イラスト解説付 着物地で作るトップス/帯で作る「一泊旅」にちょうどいいバッグ/[60代からの着こなし塾]行楽シーズン到来!! 旅を彩るコーディネート計画/手作りで春を表現ー花咲く季節のこものなど。