園芸・DIYの書籍一覧
-
365日の花手帖
定価1,540円(税込) / シリーズNo:M1653 / 2023年03月14日発売1年366日の誕生花と花言葉、育て方のコツなどを紹介した1冊。「誕生花」とは、生まれた月日にちなんだ花のことで、一般的にギリシャ神話に由来。花言葉は、それぞれの花に象徴的な意味をもたせた言葉。1日に1つではなく、書籍の著者や研究者、お花屋さんの流通事情によってさまざまで、この本ではいくつかある誕生花の中から季節に合ったものや人気の品種を厳選。
-
ベテラン菜園家たちに教わる 新発想の野菜づくり
定価1,540円(税込) / シリーズNo:M1649 / 2023年02月27日発売雑誌「野菜だより」で人気の菜園家たちの連載記事を再編集した1冊。登場するのは毛呂陽子さん、内山貞男さん、小笹順子さん。3人3様の有機無農薬栽培方法でご紹介。
-
改訂版 栄養たっぷり野菜の育て方
定価1,430円(税込) / シリーズNo:M1650 / 2023年02月27日発売人気野菜41種類の育て方を紹介。それぞれの野菜に含まれる栄養素や、メーカーのおすすめ品種など、通常の家庭菜園の本では紹介されていない細かなポイントまで網羅。初心者からベテランまで、家庭菜園を楽しむすべての人に送る必読本。
-
改訂版 さし木・株分け・とり木・つぎ木・種まき
定価1,485円(税込) / シリーズNo:M1632 / 2022年09月05日発売花などの植物を手軽にたくさん増やすことができる、株分けやさし木、とり木、つぎ木のテクニックを植物別に写真で詳しく徹底解説した本に、新規内容を加えた改訂版。
-
DIYの庭づくり
定価1,650円(税込) / シリーズNo:M1627 / 2022年08月30日発売ガーデンをおしゃれに彩るDIYアイデアが詰まった一冊。この本ではプロが提案するのではなく、インスタグラムやツイッターで人気の方々が作り上げたお庭や小物をピックアップ。今すぐ真似したくなるセンスのよいデザインが満載!
-
ウッドデッキ&テラス百科 新装版
定価1,760円(税込) / シリーズNo:K62 / 2022年07月25日発売既存の本を再編集した新装版で、大人気のアウトドアリビングが楽しめるウッドデッキやテラス、ガーデンルームの実例集。あらゆるタイプを網羅して、庭を楽しくするアイデアが満載の一冊。
-
家庭菜園の新・病害虫対策
定価1,540円(税込) / シリーズNo:M1612 / 2022年07月11日発売「野菜だより」特別編集。家庭菜園で育てるおもな野菜とおもな病虫害、生理障害を網羅し、農薬に頼らずに、野菜の病気や害虫をなくすための防除法を解説する一冊。おもな病虫害や生理障害を知り、出さない工夫、出たらどうするかの対処法を紹介。
-
改訂版 和モダンの庭
定価1,650円(税込) / シリーズNo:M1611 / 2022年07月05日発売見ているだけで心がなごむ和モダンの庭実例集。現代住宅にも調和するモダンな感覚の和風の庭から伝統的な和風庭園・坪庭まで、魅力的な実例を厳選して紹介。和風向きの竹垣、石、植物など素材のカタログも掲載。この本では既存の内容に新規内容を追加した改訂版。
-
新装版 sol×solの多肉植物・サボテンを育てよう
定価1,700円(税込) / シリーズNo:K61 / 2022年06月27日発売多肉植物の育て方を属ごとに解説。古い歴史を持つ多肉植物。インテリアとしても注目されているサボテン、多肉植物をかわいく寄せ植えしたり、鮮やかに育てたり。この一冊で多肉植物を網羅できる。さらにアレンジ方法を追加した新装版。
-
ハーブの便利帖
定価1,485円(税込) / シリーズNo:M1604 / 2022年04月30日発売この本では、自分で育てたハーブを持て余すことなく、しっかり活用するための様々なレシピを合わせて紹介。ハーブの基本的な育て方からはじまり、料理やティー、クラフトなど活用方法別におすすめのハーブを掲載した一冊。