園芸・DIY(野菜)の書籍一覧
-
キッチンからはじめる再生栽培
定価1,320円(税込) / シリーズNo:M1528 / 2021年01月15日発売一度食べ終わったあと、捨てる部分を水につけて発根させ、再び再収穫させる「リポベジ」野菜の育て方を紹介する一冊。お金もあまりかからず気軽にはじめられるので節約にもなり、家庭菜園でおうち時間を充実させることができる、今注目の栽培です!
-
畑の益虫とその増やし方
定価1,650円(税込) / シリーズNo:M1514 / 2020年08月31日発売初心者でも農薬に頼らずに野菜を育てるため、害虫を捕食して減らしてくれる頼もしい味方、益虫を畑に増やす方法をご紹介。また病気を減らす拮抗菌の増やし方も掲載。自然の力を利用して安全で美味しい野菜を育てるバイブルです。
-
マンガと図解、写真でまるわかり 野菜づくりをはじめよう
定価1,430円(税込) / シリーズNo:M1496 / 2020年04月22日発売野菜づくりに興味を持つ主人公が、近所の農園主との出会いをきっかけに、体験農園に初参加!本格的な野菜づくりのポイントを、マンガ仕立てで読みやすく解説。必要な道具や日常の手入れはもちろん、40種を超える品種ごとの栽培の流れまでしっかり網羅。実際に野菜づくりの経験をもつ漫画家だからこその説得力で描く渾身の1冊。
-
1000円以下でできるオーガニック菜園
定価1,540円(税込) / シリーズNo:M1495 / 2020年04月16日発売化学肥料を使わないオーガニックなのに、1,000円以下でできちゃう身体にも財布にも優しい野菜つくりの本。わかりやすい写真プロセス解説で紹介。自然に近い味わいの野菜を自分の手で作って楽しんでみて。
-
一坪でできる野菜づくり 新装版
定価1,540円(税込) / シリーズNo:K27 / 2020年03月16日発売一坪でできる野菜づくりの本。栽培の基本や31種類の野菜の作り方を丁寧な写真解説とイラストでわかりやすく紹介。ハーブの育てかたや困ったときの対処法なども。
-
野菜とハーブの水耕栽培
定価1,528円(税込) / シリーズNo:M1463 / 2019年04月18日発売土を使わずにできる水耕栽培の基本テクニックを野菜ごとに紹介。手軽な葉もの野菜から、実もの、根ものなど、幅広い種類をカバー。土の管理が苦手な方、広い栽培スペースが確保できない方に向けて、水耕栽培のノウハウを大きな写真で解説。
-
野菜作り百科 新装版
定価1,650円(税込) / シリーズNo:K10 / 2019年04月12日発売110種類以上の野菜、ハーブ、果樹の栽培方法を網羅した家庭菜園に必須の1冊。人気の野菜はタネまきや追肥などのステップごとに、イラストや写真で解説。また、巻末には全品種の植えつけ時期と収穫時期が一目でわかるカレンダーがついているので、家庭菜園のスケジュールを組むのにとても便利。
-
だれでもできるプランター菜園
定価1,426円(税込) / シリーズNo:M1462 / 2019年04月04日発売全50種の野菜の育て方を、豊富なプロセス写真で徹底解説。初心者でも今すぐ始められる、ホウレンソウやコマツナといった簡単なものから、ミニトマト、インゲン、ダイコンといった育てがいのあるものまで、幅広い種類を掲載。
-
改訂版 ビギナーシリーズ はじめて育てるベランダ野菜
定価968円(税込) / シリーズNo:M1459 / 2019年03月28日発売はじめてベランダ菜園をはじめる人のための詳しい園芸誌。育てやすく人気の野菜、ハーブを紹介。全てわかりやすいプロセスと栽培カレンダーで解説。検索に便利な写真インデックス付き。
-
改訂版 まんがと写真でわかる家庭菜園春夏秋冬
定価1,324円(税込) / シリーズNo:M1413 / 2018年03月28日発売家庭菜園歴25年以上のまんが家よだひでき氏のわかりやすく楽しいまんがプロセスで、野菜の作り方を徹底解説。有機・無農薬栽培で体にも環境にもやさしく、おいしい野菜がとれる。野菜の合間に手軽に育てられるハーブの栽培法も解説。
- 1
- 2