書籍一覧
-
名犬ラッシー
定価419円(税込) / シリーズNo:A54 / 1990年05月14日発売エリク・ナイトはイギリス生まれのアメリカ人です。「名犬ラッシー」は彼の飼い犬が行方不明となり無事帰還した話を小説にしたもので、発表と同時に大好評を得ました。 せかいめいさくシリーズ
-
こぶとりじいさん
定価419円(税込) / シリーズNo:A49 / 1990年03月12日発売良いおじさんと、悪いおじいさん。二人は右と左の頬にそれぞれこぶを持っていました。日本昔話を代表するこのお話は、「宇治拾遺物語」や「醒酔笑」等に残されています。 にほんむかしばなし
-
フランダースの犬
定価419円(税込) / シリーズNo:A52 / 1990年03月12日発売フランドル地方(現在のベルギー)を舞台にした、少年と老犬の美しくも悲しい物語です。作者ウィーダはイギリスの女性で、他にも多数の児童文学作品を残しています。 せかいめいさくシリーズ
-
ももたろう
定価419円(税込) / シリーズNo:A50 / 1990年02月06日発売桃から生まれた元気な男の子が犬と猿と雉を従え、鬼ヶ島へ鬼退治に出かけます。ももたろうさんももたろうさん♪の童謡でも有名な日本を代表する物語の一つです。 にほんむかしばなし
-
あしながおじさん
定価419円(税込) / シリーズNo:A51 / 1990年02月06日発売ウェブスターは慈善家で、孤児院を視察したり社会事業に力を注いだ女性でした。「あしながおじさん」をはじめ、彼女の作品にはそういう題材が多く取入れられています。 せかいめいさくシリーズ
-
赤毛のアン
定価419円(税込) / シリーズNo:A47 / 1990年01月18日発売「赤毛のアン」は、カナダのプリンスエドワード島を舞台に少女アンの成長を描いた物語です。1908年に発表されて以来、アンは世界中の少女達に愛され続けてきました。 せかいめいさくシリーズ
-
ふしぎの国のアリス
定価419円(税込) / シリーズNo:A48 / 1990年01月18日発売作者ルイス・キャロルは、オックスフォード大学の数学の教授でした。「不思議の国のアリス」では全く専門外の才能を発揮して、児童文学界に大きな貢献を果たしました。 せかいめいさくシリーズ
-
みつばちマーヤ
定価419円(税込) / シリーズNo:A43 / 1989年12月11日発売「みちばちマーヤ」は、ドイツの作家ボンゼルスが1912年に発表したものです。花や虫の世界がいきいきと描き出されたこの作品は、世界中で翻訳され人気を集めました。 せかいめいさくシリーズ
-
おむすびころりん
定価419円(税込) / シリーズNo:A44 / 1989年12月11日発売「おむすびころりん」は、「ねずみ浄土」とも呼ばれ、古くから日本各地に語り継がれてきた民話です。ころころ転がるおむすびのお話は、多くの子供達に親しまれてきました。 にほんむかしばなし
-
ピノキオ
定価419円(税込) / シリーズNo:A45 / 1989年12月11日発売イタリアの作家コルローディは『ある操り人形のお話』を当時の子供新聞に連載して子供達の人気を集めました。その後、加筆を繰り返して現在のピノキオが生まれました。 せかいめいさくシリーズ