児童向けの書籍一覧
-
ながぐつをはいたねこ
定価419円(税込) / シリーズNo:A29 / 1989年07月14日発売「長靴をはいた猫」は、シャルルペローが、伝承を集めて編集した童話集の中に収められています。作者は、童話の創作活動のほかに文芸評論家としても有名です。 せかいめいさくシリーズ
-
人形のへいたい
定価419円(税込) / シリーズNo:A26 / 1989年07月04日発売作者アンデルセンは、創作童話の祖ともいわれ、童話文学の発展に大きな影響を与えました。「人形のへいたい」は、彼の代表作の一つで、広く親しまれています。 せかいめいさくシリーズ
-
ヘレンケラー
定価419円(税込) / シリーズNo:A28 / 1989年07月04日発売見えない、聞こえない、話せないという三重苦を乗り越えたヘレン・ケラー。その力強く愛に満ちあふれた生涯は、多くの人びとに希望の光をなげかけました。 せかいめいさくシリーズ
-
赤ずきん
定価419円(税込) / シリーズNo:A21 / 1989年06月02日発売「赤ずきん」は、ヨーロッパに伝わる説話です。シャルル・ペロー童話集にも収められていますが、結末が残酷なため、ここではグリムの童話集からとりあげました。 せかいめいさくシリーズ
-
小公女
定価419円(税込) / シリーズNo:A24 / 1989年06月02日発売「小公女」は、女流作家バーネットによって書かれた、一人の少女の物語です。どんなに苦しくても、優しさと勇気を忘れないセーラの姿が私達に感動を与えてくれます。 せかいめいさくシリーズ
-
白鳥のみずうみ
定価419円(税込) / シリーズNo:A22 / 1989年05月17日発売「白鳥のみずうみ」は、ロシアのベギチェフとゲルツァーが二人でかいたバレエの台本です。舞台はチャイコフスキーの美しく物悲しい調べにのって展開していきます。 せかいめいさくシリーズ
-
青い鳥
定価419円(税込) / シリーズNo:A23 / 1989年05月17日発売作者メーテルリンクは、人形芝居を通して自分の考えを表現しようと、多くの戯曲を書いています。「青い鳥」は、その中の代表的な作品で1908年に書かれたものです。 せかいめいさくシリーズ
-
くるみわり人形
定価419円(税込) / シリーズNo:A25 / 1989年05月17日発売作者ホフマンは、判事のかたわら芸術にも力を注ぎました。「くるみわり人形」は、チャイコフスキーによって曲がつけられ、バレエ作品としても親しまれています。 せかいめいさくシリーズ
-
おやゆびひめ
定価419円(税込) / シリーズNo:A16 / 1989年04月12日発売「おやゆびひめ」は、自然の美しさと厳しさを背景にした、かわいらしくユーモラスな作品です。1836年に出たアンデルセン童話「第二集」に収められています。 せかいめいさくシリーズ
-
ねむりの森のひめ
定価419円(税込) / シリーズNo:A17 / 1989年04月12日発売「ねむりの森のひめ」は、もともと昔話だったのを、作者シャルルペローが脚色しまとめた作品です。1697年に出版された「おとぎ話集」に収められています。 せかいめいさくシリーズ