園芸・DIYの書籍一覧
-
備えのエクステリア&ガーデン
定価1,540円(税込) / シリーズNo:M1568 / 2021年11月29日発売既存のエクステリア&ガーデンから記事を抜粋し、建物ではなくエクステリア(外構)とお庭(ガーデン)にスポットを当て、日本で起こりうるさまざまな災害に負けないデザインや工夫を集めた一冊。リフォーム工事や新築の際にデザインの参考になるだけでなく、現状のお家でもやっておきたい備えなども合わせて掲載。
-
有機の土づくり 超基本と応用
定価1,650円(税込) / シリーズNo:M1574 / 2021年11月08日発売美味しくて安全な有機無農薬野菜をつくるためには、なにより土と堆肥が大切。この本では、土作りと堆肥づくりの基本を詳しく解説。土に生きるたくさんの生き物が野菜を病気や害虫から守ってくれることを知り、その生き物たちが活動しやすい土と堆肥のつくり方、他にも畝のつくり方の基本など土に関するさまざまな情報も掲載しているお得な1冊。
-
窓辺de採れたて!ミニ菜園
定価1,430円(税込) / シリーズNo:M1546 / 2021年06月08日発売庭や畑、日当たりのよいベランダがなくても、窓辺で野菜づくりが楽しめる本。3~4時間程度、日光が差し込む窓辺ならOK。しかも幅の狭い窓枠でも楽しめるよう、ペットボトルや紙パックで作った栽培容器を利用する方法でご紹介。時間や費用をかけずに、気軽に野菜づくりに挑戦できる内容の一冊。
-
カジュアルに楽しむ手のひら盆栽
定価1,540円(税込) / シリーズNo:M1543 / 2021年04月14日発売在宅ワークの合間やティータイムなど、日常生活のふとした瞬間に楽しむことができる「手のひら盆栽」はいかがでしょうか?小さいながらも、香り、芽吹き、花を咲かせ、実をつけ、紅葉し、落葉し、そして春にまた芽吹く姿は自然界の植物そのもの。手のひらで精一杯生きている植物は私たちに、元気や気づき、安らぎや癒しを与えてくれます。そんな手のひら盆栽の楽しみ方、種類はもちろん、作り方やお手入れの仕方まで丁寧に解説した一冊。
-
マンガと図解、写真でまるわかり プランター菜園をはじめよう
定価1,430円(税込) / シリーズNo:M1540 / 2021年04月13日発売マンションのベランダや、小さなお庭でも野菜づくりを楽しむことができるプランター菜園。野菜づくりが初めての主人公の視点でのマンガを読みながら、写真、イラストを駆使した楽しく、くわしく、そして何よりわかりやすい一冊。
-
改訂版 野菜のかんたん水耕栽培
定価1,430円(税込) / シリーズNo:M1541 / 2021年04月13日発売かんたんで、汚れない、病気にかかりにくい、省スペース、ぐんぐん育っておいしい!と魅力たっぷりの水耕栽培。身近な用具で育てられる方法に加えて、本格的な水耕栽培装置の作り方を新しく加えて再編集した一冊。
-
道ばたの小さな草花図鑑
定価1,430円(税込) / シリーズNo:M1542 / 2021年04月13日発売お散歩や通勤・通学の時に見つけられる、小さくてかわいい草花たちをイラストで紹介している一冊。著者はSNSで人気の一日一種さん。持ち歩けるコンパクトなB6サイズ。
-
おしゃれに飾るベランダ菜園
定価1,430円(税込) / シリーズNo:M1539 / 2021年04月06日発売畑がなくてもベランダで野菜づくりが楽しめちゃう! ベランダ広さや角度、隣人とのお付き合いなど、暮らし方に合わせて野菜づくりが楽しめる方法と、野菜の育て方40種類をご紹介。
-
改訂版 まんがと写真で徹底解説!野菜を100種類作ろう!
定価1,430円(税込) / シリーズNo:M1538 / 2021年04月05日発売トマトやホウレンソウなどの定番野菜から、近年注目されているヤーコンやウコンなどの健康に良い野菜まで全100種の作り方に、おすすめのハーブの育て方を加えて再編集。楽しくわかりやすい漫画と豊富な写真で徹底解説した一冊。
-
キッチンからはじめる再生栽培
定価1,320円(税込) / シリーズNo:M1528 / 2021年01月15日発売一度食べ終わったあと、捨てる部分を水につけて発根させ、再び再収穫させる「リポベジ」野菜の育て方を紹介する一冊。お金もあまりかからず気軽にはじめられるので節約にもなり、家庭菜園でおうち時間を充実させることができる、今注目の栽培です!