児童向け(アニメ絵本)の書籍一覧

  • 白鳥の王子

    定価419円(税込) / シリーズNo:A37 / 1989年09月21日発売

    アンデルセンの童話が日本で訳されてから百年以上がたちました。その間に多くの子供達が大人になりましたが幼い頃に読んだ夢や希望は今でも心の中に残っています。 せかいめいさくシリーズ

  • アルプスの少女ハイジ

    定価419円(税込) / シリーズNo:A36 / 1989年08月29日発売

    作者ヨハンナ・スピリは美しいスイスの田舎に生まれ、堅実で愛情深い家庭に育ちました。信仰心が厚く温和な人柄の彼女が、子供のために書いたのがこの作品です。 せかいめいさくシリーズ

  • にんぎょひめ

    定価419円(税込) / シリーズNo:A31 / 1989年08月15日発売

    「人魚姫」は、北欧の人魚伝説を題材にして書かれた、アンデルセンの創作童話です。人魚姫の美しくも悲しい恋の物語は、子供達だけでなく多くの人々に読み続けられています。 せかいめいさくシリーズ

  • 花さかじいさん

    定価419円(税込) / シリーズNo:A32 / 1989年08月11日発売

    花さかじいさんは、日本人に古くから語りつがれ、親しまれてきました。五大国民童話の一つに数えられています。また、全国各地に類似した民話が残されています。 にほんむかしばなし

  • シンドバッドのぼうけん

    定価419円(税込) / シリーズNo:A33 / 1989年08月11日発売

    シンドバッドの冒険は、もともとは、アラビア地方で語りつがれていた一つの長い物語でした。現在は、アラビアンナイトの一つとして世界中で親しまれています。 せかいめいさくシリーズ

  • アリババと40人のとうぞく

    定価419円(税込) / シリーズNo:A27 / 1989年07月14日発売

    アラビアンナイトは、千夜一夜物語ともいわれ、その紀源は6世紀にさかのぼります。「アリババと40人のとうぞく」は、その中で最も親しまれ続けた作品の一つです。 せかいめいさくシリーズ

  • ながぐつをはいたねこ

    定価419円(税込) / シリーズNo:A29 / 1989年07月14日発売

    「長靴をはいた猫」は、シャルルペローが、伝承を集めて編集した童話集の中に収められています。作者は、童話の創作活動のほかに文芸評論家としても有名です。 せかいめいさくシリーズ

  • 人形のへいたい

    定価419円(税込) / シリーズNo:A26 / 1989年07月04日発売

    作者アンデルセンは、創作童話の祖ともいわれ、童話文学の発展に大きな影響を与えました。「人形のへいたい」は、彼の代表作の一つで、広く親しまれています。 せかいめいさくシリーズ

  • ヘレンケラー

    定価419円(税込) / シリーズNo:A28 / 1989年07月04日発売

    見えない、聞こえない、話せないという三重苦を乗り越えたヘレン・ケラー。その力強く愛に満ちあふれた生涯は、多くの人びとに希望の光をなげかけました。 せかいめいさくシリーズ

  • 赤ずきん

    定価419円(税込) / シリーズNo:A21 / 1989年06月02日発売

    「赤ずきん」は、ヨーロッパに伝わる説話です。シャルル・ペロー童話集にも収められていますが、結末が残酷なため、ここではグリムの童話集からとりあげました。 せかいめいさくシリーズ