手芸(刺しゅう・刺し子・クロスステッチ)の書籍一覧

  • こぎん刺しを楽しむこもの

    定価1,540円(税込) / シリーズNo:S8599 / 2025年01月21日発売

    東北地方に伝わる伝統的なこぎん刺しを、様々なこものに施した作品集。シュシュやブローチなどのおしゃれこものからバッグやポーチなどのお出かけこものまで全53点。全て図案つき。

  • 刺しゅうの時間 vol.1

    定価1,760円(税込) / シリーズNo:S8590 / 2024年12月23日発売

    刺しゅうを中心に糸と針で楽しむ手芸を紹介。花や動物の刺しゅう、クロスステッチ、立体刺しゅう、刺しゅうのアクセサリー、刺し子、パンチニードルなどテーマ別に構成。気軽に刺せる小さなものから、額装して飾りたくなる大作まで幅広く掲載。全97点。

  • ムーミンのかわいい毛糸の刺しゅう

    定価1,760円(税込) / シリーズNo:S8559 / 2024年09月28日発売

    人気キャラクター、ムーミンと仲間たちのウール刺しゅうの図案集。この本で使う糸は細めの手編み糸。ウール刺しゅうは仕上がりのふっくら感と、少ない針数で刺せて完成するところが魅力。ムーミン、スノークのおじょうさん、リトルミイなど…お気に入りのキャラクターをリネン布に刺して楽しみましょう!ポーチやバッグなどの作って使いたいアイテムも掲載。

    © Moomin Characters™

  • 刺繍作家kanaのオーガンジー刺繍で作るアクセサリー

    定価1,650円(税込) / シリーズNo:S8549 / 2024年08月27日発売

    レシピやキット販売のほか、ワークショップでも人気の刺繍作家kanaさんによる、オーガンジー刺繍で作るアクセサリーの作品集。世代を問わず身につけられて、オンにもオフにもぴったりな可愛くて上品なデザインを掲載。基本のテクニックはもちろん、少し応用した作り方まで幅広く楽しめる一冊。一部作品の作り方を動画でもチェックできる、わかりやすいプロセス解説つき。全50点。

  • マカベアリスの自然を描く刺しゅうノート

    定価1,760円(税込) / シリーズNo:S8533 / 2024年06月24日発売

    人気刺しゅう作家、マカベアリスの新著。野原、空、森、海など、自然からインスピレーションを得て、ギュッと小さな世界にとじこめた、41点の刺しゅう作品を紹介。難しいステッチがないので、初心者さんにも刺しやすい作品ばかり。実物大の図案と解説つき。

  • はじめてのビーズ刺し子

    定価1,760円(税込) / シリーズNo:S8498 / 2024年02月28日発売

    『ビーズ刺し子』は、伝統的な「刺し子」をビーズで華やかに表現した、ビーズ刺しゅうのテクニック。直線的な竹ビーズで1目1目刺し進めると、キラキラと伝統模様が広がります。刺し子とは異なる、ビーズ刺しゅうに適した刺し手順を、ていねいに紹介。図案の写し方、こものの仕上げ方など詳しい写真解説つき。

  • モコモコ どうぶつ刺しゅう

    定価1,540円(税込) / シリーズNo:S8469 / 2023年11月15日発売

    人気刺しゅう作家「oniso」さんの著書。ぬいぐるみみたいなモコモコとした質感のどうぶつ刺しゅうをまとめた図案集。食べものやお花のデザインなどバリエーション豊富に掲載。ブローチやキーチェーンへのアレンジ例も。一部作品を写真プロセスで詳しく解説。

  • アトリエFil 季節の立体刺しゅう

    定価1,540円(税込) / シリーズNo:S8455 / 2023年09月26日発売

    四季折々のワンシーンを切り取って、立体刺しゅうで表現。立体刺しゅう、スタンプワークは300年以上昔からある技法で、ふっくら膨らんだステッチのこと。さまざまな技法があるが、この本ではわかりやすく形の取りやすいステッチを使用。平面的な図案を覆うステッチに、羊毛やフェルトを入れることで、モチーフが急にリアリティーを持って浮かび上がる楽しさを、ぜひ体感して欲しい。

  • 暮らしのお道具刺繍

    定価1,540円(税込) / シリーズNo:S8387 / 2023年03月28日発売

    暮らしの中の道具や雑貨に焦点を当て、どこか懐かしい匂いがするモチーフを集めました。 パネル仕立てのほかにブローチなどのアレンジも展開。さまざまなシーンを彩るお道具の作り方がわかります。

  • 改訂版 刺し子を楽しむこもの

    定価1,375円(税込) / シリーズNo:S8346 / 2022年12月12日発売

    もともとは防寒や布の補強のために生まれた刺し子。今では丁寧な暮らしを彩る手仕事として注目されている。この本は日々の生活に取り入れやすく、簡単で刺しやすい模様とアイテムを中心に作品を掲載。