児童向けの書籍一覧

  • ○△□のおえかきちょう

    定価1,100円(税込) / シリーズNo:M1535 / 2021年03月15日発売

    子どもの豊かな創造力・夢中力を伸ばす「脳育できるお絵かき」のコツを教える一冊。まる・さんかく・しかくの図形を組み合わせたら、どんな絵ができるかな? 3~6歳対象。

  • 数字と図形のおけいこ 知育シールパズル

    定価1,430円(税込) / シリーズNo:D28 / 2021年03月03日発売

    数字を手がかりにシールを貼り合わせて、1枚の絵を完成させていくパズルブック。 「パズルを解く過程」は、脳の成長に欠かせない“集中力”を、「パズルの完成」の喜びは“自己効力感(自分はできるという自信)”や“情緒性”を育んでくれるでしょう。 幼児の脳は、これからどんどん、どんな方向にでも発展していける可能性を秘めています。お子さまをあたたかく見守りながら、家族みんなでパズルをお楽しみください。

  • こどもの絵本ずかん 新装版

    定価1,100円(税込) / シリーズNo:M1508 / 2020年07月29日発売

    家と町、人、季節、動物、身の回りのもの、食べ物など、こどもがふれるさまざまなものをかわいいイラストで図鑑絵本式に英語と日本語で掲載。ネイティブに近い発音で覚える英語をカタカナで掲載し、スマホでコードを読み取るとネイティブの発音も聞くことができる。

  • とってもたのしい! めいろ まちがいさがし えさがし

    定価1,100円(税込) / シリーズNo:M1494 / 2020年03月17日発売

    遊びながら考える力がぐんぐん伸びる!『めいろ まちがいさがし えさがし』の本。なかさこかずひこさんのかわいいイラストでこどもたちが夢中になってあそびたくなるとっておきのゲームブック。

  • 2~4さいのなぞりおえかき大集合!新装版

    定価1,320円(税込) / シリーズNo:K25 / 2019年10月28日発売

    2~4さいのなぞりおえかきの本。いろいろな線や形、たべもの、のりもの、どうぶつなどの絵をなぞって、楽しみながら育脳に役立ちます。水性ペンで描いて、ティッシュで消せる、練習ページ付き。

  • 1日でできる!ドキドキ自由研究アイデア集

    定価1,100円(税込) / シリーズNo:M1473 / 2019年07月22日発売

    夏休みの自由研究や遊びにぴったりの1冊。1日でできる楽しい実験をわかりやすい写真解説で紹介。宝石石けんやスライム、つかめる水、スーパーボール作りなどを掲載!自由研究のノートまとめ方の解説も。

  • マンガで楽しく学べる!日本国憲法

    定価1,100円(税込) / シリーズNo:K19 / 2019年07月18日発売

    日本国憲法について、もう一度勉強したい大人にも、小学生からの勉強のサブテキストとしても活躍する日本国憲法の入門書。コラムや日本国憲法クイズも掲載。

  • まんがでわかる偉人伝 日本を動かした312人

    定価1,430円(税込) / シリーズNo:K13 / 2019年05月27日発売

    日本を動かした偉人たち312人を紹介。時代の流れにそって紹介していくので、それぞれの人物の生涯を読みながら、日本の歴史をおさらいできる一冊。

  • プログラミング&データ構造ボードゲーム

    定価1,518円(税込) / シリーズNo:D9 / 2018年12月13日発売

    楽しく遊びながら、論理的思考力、問題解決力、コミュニケーション能力を培うことができる知育ゲーム。子ども達の柔軟な思考回路に、コンピューターサイエンスの考え方やヒントとなる芽を育むボードゲーム。

  • こどものうた絵本140曲

    定価1,650円(税込) / シリーズNo:K1 / 2018年12月05日発売

    懐かしい童謡から、今の子供に人気の曲まで、全140曲を可愛いイラストと一緒に楽しめる本。見やすい楽譜と手遊び、絵かきうたなどの解説付き。親子で長く楽しめる一冊。