児童向け(アニメ絵本)の書籍一覧
-
小公女
定価419円(税込) / シリーズNo:A24 / 1989年06月02日発売「小公女」は、女流作家バーネットによって書かれた、一人の少女の物語です。どんなに苦しくても、優しさと勇気を忘れないセーラの姿が私達に感動を与えてくれます。 せかいめいさくシリーズ
-
白鳥のみずうみ
定価419円(税込) / シリーズNo:A22 / 1989年05月17日発売「白鳥のみずうみ」は、ロシアのベギチェフとゲルツァーが二人でかいたバレエの台本です。舞台はチャイコフスキーの美しく物悲しい調べにのって展開していきます。 せかいめいさくシリーズ
-
青い鳥
定価419円(税込) / シリーズNo:A23 / 1989年05月17日発売作者メーテルリンクは、人形芝居を通して自分の考えを表現しようと、多くの戯曲を書いています。「青い鳥」は、その中の代表的な作品で1908年に書かれたものです。 せかいめいさくシリーズ
-
くるみわり人形
定価419円(税込) / シリーズNo:A25 / 1989年05月17日発売作者ホフマンは、判事のかたわら芸術にも力を注ぎました。「くるみわり人形」は、チャイコフスキーによって曲がつけられ、バレエ作品としても親しまれています。 せかいめいさくシリーズ
-
おやゆびひめ
定価419円(税込) / シリーズNo:A16 / 1989年04月12日発売「おやゆびひめ」は、自然の美しさと厳しさを背景にした、かわいらしくユーモラスな作品です。1836年に出たアンデルセン童話「第二集」に収められています。 せかいめいさくシリーズ
-
ねむりの森のひめ
定価419円(税込) / シリーズNo:A17 / 1989年04月12日発売「ねむりの森のひめ」は、もともと昔話だったのを、作者シャルルペローが脚色しまとめた作品です。1697年に出版された「おとぎ話集」に収められています。 せかいめいさくシリーズ
-
シンデレラ
定価419円(税込) / シリーズNo:A18 / 1989年04月12日発売「シンデレラ」は、1697年にシャルル・ペローが出した「おとぎ話集」の中の一篇です。描写がたいへん美しく、この作品をもとにオペラやバレエもつくられました。 せかいめいさくシリーズ
-
そんごくう
定価419円(税込) / シリーズNo:A20 / 1989年04月12日発売「そんごくう」は、呉承恩の「西遊記」がもとになっています。三蔵法師がお経を求め、インドへ旅をするという実話に、説話が加えられ、痛快なお話となっています。 せかいめいさくシリーズ
-
しらゆきひめ
定価419円(税込) / シリーズNo:A11 / 1989年02月13日発売グリム兄弟は、ドイツに伝わる民話をあつめ、グリム童話集をつくりました。「しらゆき姫」は、その中におさめられている、もっとも有名なお話の一つです。 せかいめいさくシリーズ
-
ピーターパン
定価419円(税込) / シリーズNo:A12 / 1989年02月13日発売夢と冒険にあふれる「ピーターパン」は、“いつまでも子供の心を持ちつづけたい”という、作者ジエームズ・バリーの願いがこめられた楽しいお話です。 せかいめいさくシリーズ